NEXON | サポート
NEXONクーポンが未使用のはずなのに入力できない/エラーが出る
NEXONクーポンは、10桁、または30桁で構成されています。 ※クーポンを購入した時期によって、桁数が異なります NEXONクーポンの入力は、半角の大文字・数字です。 NEXONクーポンの番号が入力できない、入力するとエラーが出る、といった場合には、以下をご確認ください。 ・IMEの入力モードで... 詳細表示
[アラド戦記]ゴールド取引所が開かず、使用することができません。
ゴールド取引所をご利用いただくためには、 『NEXONポイントセキュリティ』の利用設定をしていただき、 その後、「AGM:アラド・ゴールド・取引所」にチェックを入れて有効にして下さい。 詳細表示
[アラド戦記]アイテムショップが「決済エラー」と表示されます。
『NEXONポイントセキュリティ』の利用設定が既にされていますが、 「アラド戦記」にチェックが入っていない可能性があります。 『NEXONポイントセキュリティ』設定ページにて、 「アラド戦記」にチェックが入っていて、有効になっているかご確認ください。 【NEXONポイントセキュリティ】 http... 詳細表示
NEXONクーポンの登録場所(ページ)/登録手順を教えてください。
NEXONクーポン番号の登録場所(ページ)/登録手順は以下の通りです。 1.ポイントをチャージしたいNEXON IDとそのパスワードでNEXONポイントページへログインする 【NEXONポイントページ】 https://www.nexon.co.jp/point/ 2.「ポイントチャージ」のタ... 詳細表示
NEXONポイントでアイテムを購入しようとするとエラーが出てしまいます
ポイントアイテムを購入しようとした際に、エラーメッセージが表示されアイテムが購入できない場合は、下記をご確認ください。 ・NEXONポイントの残高 チャージしてあるNEXONポイントに不足がないかをご確認ください。 ・NEXONポイントセキュリティの設定 NEXONポイントを使用したいゲームタイト... 詳細表示
NEXONポイントセキュリティの設定方法につきましては、以下よりご確認ください。 【NEXONポイントセキュリティ】 https://www.nexon.co.jp/support/security/nps-guide なお、ワンタイムパスワードの設定をされておらず、NEXON IDにご登録されたメ... 詳細表示
auかんたん決済で「このサイトは安全ではない」と表示されて決済/チャージが...
「このサイトは安全でない可能性があるため接続できません」とエラーが表示されて決済やチャージができない場合があります。 auかんたん決済のSSL認証ページは最新式の暗号化通信技術を採用しており、一部機種では、証明書設定が最新のバージョンに対応していない可能性があります。 「このサイトは安全でない可能性が... 詳細表示
■お支払い(確認)番号について コンビニ決済をお申込みの際に発行されるお支払いに必要な情報(お支払い番号、確認番号等)は一度しか利用できません。 同じ情報に重複してお支払された場合、二回目以降のご入金はポイントに反映されませんのでご注意ください。 複数のご入金をされる場合は、都度申し込みを行ってください... 詳細表示
チャージしたNEXONポイントを他のNEXON IDに移すことはできますか?
できません。 NEXONポイントを他のNEXON IDへ移すなどのサポートは行っておりません。 誤ってポイントをチャージすることがないように十分ご注意ください。 ※万が一、本来チャージをするべきNEXON IDとは別のIDへポイントをチャージした場合は、ポイントアイテムの「贈答」機能などを利用す... 詳細表示
NEXONポイントの有効期限は2年間です。 ただし、NEXONポイントの入手から2年以上経過をする前に一度でもポイントの使用、入手をしていれば、有効期限はリセットされます。 リセットされた場合は、その日から再び2年間の有効期限となります。 万が一、ポイントを残したまま退会をされた場合は1年間経過でポ... 詳細表示